10月9日から連休を含む4日間、僕もインストラクターを勤めさせていただいている『レベルアンカレッジシステム』の矯正歯科講習会が、愛知県豊橋市で行われました。
お陰様で、今年も全国の歯科医師から申込みが殺到し、定員いっぱい、満員御礼
となりました![]()
初日の「プレレギュラーコース」では、25名程度の小規模で、インストラクターやスタッフがみっちりと矯正歯科の基本をレクチャーします![]()
![]()

みなさんの学ぼうとする気持ちがヒシヒシと伝わってきました![]()
![]()
この日の夜には、インストラクター陣などスタッフを含めたミーティングが開かれ、その際、豊橋の美味しい料理やお酒をいただくことができました![]()
![]()
![]()

さて、翌10日からはいよいよ「レギュラーコース」のスタート![]()
60数名の受講ドクターと僕らスタッフを合わせると、合計90名近い人数となり、会場は熱気に包まれました![]()
初めて受講される先生、もう何度目かの受講となる先生、皆さん真剣そのものです![]()

レギュラーコース2日目の夜には、親睦を深めるため、懇親会が開かれました![]()
![]()
![]()
昼間の面持ちとは打って変わって、皆さんかなりのリラックスモード
。矯正歯科治療の話を始め、全国から集まった歯科医師たち、いろんな情報交換の場ともなります![]()
![]()

昼間は、僕らインストラクター陣から受講されたドクター達に、矯正の知識や技術だけでなく、矯正歯科に対する熱い思い
やエネルギー ![]()
を届けられたのではないかと思いますが![]()
ここでは反対に、若いドクター達から溢れ出すエネルギーをいただきました(笑)![]()
ホント、楽しかったです![]()
![]()

そして次の日、彼らのこの真剣な表情(笑)![]()
![]()
メリハリが素晴らしい![]()
![]()

今年の講習会も、沢山の出会いがあり、全国のドクター達の熱い思いを感じることができ、そして毎度のごとく、僕自身も皆さんからいろいろと教わることのできた、とても充実した4日間でした![]()
レベルアンカレッジシステム、今年も、4月の『第7回LAS国際学術大会 併設第30回日本LAS年次会大会(名古屋)』、5月の『第10回LAS-MFTコース(京都)』、そして今回の『LAS レギュラーコース&プレレギュラーコース(豊橋)』、沢山の方に参加いただき、大成功に終わった1年でした![]()
来年もはりきって参りましょう![]()





