そんなはずはないさ![]()
本日、診療室の向こうでなにやらスタッフや保護者のお母さんの妙な動揺?ザワつき?が・・・(-_-)??
あー、なるほど
福山雅治さんと吹石一恵さんの入籍のニュースだったのね
。今日はそんな職場、多かったんじゃないでしょうか
。 それにしても、超ビッグカップル
おめでとうございます
さてさて、みなさん、先週のシルバーウィーク、いかがでしたか? 楽しみましたか
? 僕は、今年で第2回となる九大歯学部同窓会福岡支部主催のバスハイクに参加してきました〜![]()
![]()
って、僕、幹事だったんです
。 福利厚生係
を賜った僕が同窓会でお役に立てることといえば、この秋のバスハイクと年末忘年会のビンゴゲームくらいなものでして・・・![]()
![]()
企画第1回目の昨年は、登山
+温泉
。
今年は連休最終日ということで、会員のみならず、子供からご年配まで、家族やスタッフ、友達など、あらゆる層がみんな気軽に参加できる企画![]()
にしたいなと思いました。
そこでまずは、福岡からバスで約1時間、『筑前の小京都』と呼ばれる歴史と自然の町『秋月』を散策![]()
・・・

・・・からの〜『長野幸水園』さんで、梨狩り〜![]()
![]()

思い思いに梨を収穫した後、園内で先輩方がアケビを発見![]()
「懐かしい〜![]()
」「私もさっきから気になっとったと〜
」の声に、梨園のお兄さんが梯子を持って来て、みんなに取ってくださいました![]()
「昔は学校の行きしにアケビを見つけたら、食べながら行きよったとよ〜
」
という大先輩のお話に、僕ら興味津々
。実は僕、アケビを食べたことがありませんでした ![]()

「た、種が苦いです〜
」
「種はペッペッとその辺に出すと
そしたらまたそっから生えて来るやろー?」
な、なるほど ![]()
思っていた以上に、ワイワイキャッキャ
、賑やかな梨狩りになりました![]()
さぁて次は・・・
『キリンビール福岡工場』へ出発〜![]()
![]()
まずは工場見学![]()

一番搾り製法
がいかに贅沢であるかをしっかりレクチャーしていただいた後(笑)お待ちかねの試飲![]()
。 家で缶ビールを飲む時の美味しいつぎ方も教えていただきました![]()
参加された皆さん、しっかり洗脳されて
しばらくは『KIRIN一番搾り』を買ってしまうに違いありません![]()
僕が幹事の特権を最大限に行使したような(・・・いや、間違いなく行使した
)企画![]()
でしたが、皆さんにも、車の運転を気にせず家族みんなで飲めると喜んでもらってよかった![]()
あ、ブログ読者の皆さん、麒麟のロゴマークの中に『キ・リ・ン』という文字が隠されているの、知ってました? ヒントは、たてがみとしっぽです![]()
さてさて、工場見学が終わったら、お腹も空いてくる頃合い・・・
お昼は、『レストラン キリンビアファーム』で、バーベキューといきましょう![]()
![]()

初対面の方も多かった中、みんなすぐに仲良し
なんともアットホームな雰囲気でした![]()
![]()
また、先生方の普段見ることのできない一面も見ることができて、今まで以上に親近感を覚えましたし
、
幅広い世代に参加していただけたことで、なんだか昭和の時代を彷彿とさせるご近所付き合い・親戚付き合いのような、とってもあったかいつながり
を感じることができました![]()
そしてやっぱり、やる時はやる![]()
遊ぶ時は遊ぶ![]()
というエネルギーに満ちあふれた先輩方を見て、さすがだな〜、僕もあんな風になろう![]()
と、元気をもらった一日でした![]()

支部長の鎮守先生をはじめ、参加してくださった総勢23名の皆さん、本当にありがとうございました
(徐々に周知していただき、おかげさまで最終的には去年よりも人数が増えました![]()
)
また、途中で差し入れを持って駆けつけてくださった西原先生ご夫妻、ありがとうございました![]()
そして、企画・準備に協力してくれた西岡矯正歯科医院のスタッフ達、どうもありがとう![]()
来年もますます盛り上がりますように![]()
![]()
![]()




