突然ですが、僕、なで肩 なんです![]()
新しいカバンを買っても、歩いている間に何度も肩からズレ落ちるのが悩み![]()
そうだ
 ショルダーパッドを買おう![]()
と、これまでいろんなショップを巡りましたが、なかなか気に入るものが見つかりません![]()
そんな話を広島の実家でしていた連休![]()
僕がビール片手に楽しく野球中継![]()
を観ている間に・・・

こんなものが出来上がっていました![]()

おぉ
 これは快適
カバンがズレなくなった〜
 しかもカッコイイ〜![]()
![]()
そうなんです。以前ブログで紹介したように、母の趣味の1つは革細工![]()
調子にのった僕は、もう一つの悩みを告白しました。
「スーツで出かける時、大きな財布はポケットが膨らんでかっこ悪い
。かといって、小銭入れでは、カードやお札が入らなくて不便だし・・・財布と携帯だけのためにカバンは持ちたくないし
」
すると、僕が『しまなみ海道』を渡り
、愛媛の実家で楽しく呑み![]()
、ついでに今治の『タオル美術館』
なんかに行っている間に・・・


こんなものが出来上がっていました![]()

おぉ
 これはいい大きさ&薄さで便利
 しかもカッコイイ〜![]()
![]()
同じような事を考えてる男性、僕以外にもいるんじゃないかなぁ・・・ 🙄  おじさんだって、ちょっとくらい格好に気を遣ったり、オリジナリティ溢れるオシャレで便利な小物を持ちたいのです![]()
・・・というわけで、最後に、僕が愛用している、母手作りの革製品をいくつか紹介させていただきたいと思います(以前に紹介したものも含まれていますが
)
バックスキンの出張用プライヤー入れ。これは本当に重宝しています
。女性の先生用だったら、白の革なんかで作ってもオシャレかも
?

iPadが入るカバン。これは僕自身がデザインしたので愛着もひとしお![]()

あとは、長年愛用して、だいぶん味が出てきたペンケース。それから、手帳とスマホが入るくらいのミニショルダーバッグ。
これは色もデザインも一風変わっていて、デパートの男性店員さんなどから「これはどこのブランドですか
」なんて聞かれたりもするのですが、僕は “EROMEDICA”と答えています。
「エロ目鹿」( ̄▽ ̄)☟

女性用のバッグも、紹介しきれないけど、いろんな種類を作ってますョ
 カービング、色つけ、縫製、1つ1つ全部手作業です![]()

小さな町で単なる自分の趣味として細々と作っているのですが・・・
もしや・・・ 🙄 🙄 🙄 もしや、もしや・・・
矯正学会なんかのグッズ販売でしれ〜っとブースを出したら・・・売れる、かな
?
なんちゃって![]()
さて、西岡歯科医院、沢山の方々に支えられながら、本日5月12日をもちまして、なんと2周年
を迎えることができました☆
これからも感謝の気持ちを忘れず、3周年に向けて精進して参りますm(_ _)m
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします![]()
								



