矯正歯科治療に抜歯は必要か?

             
11325 Views 

「矯正歯科治療を行う時に抜歯は必要ですか?」

よく聞かれますblush

 僕ら矯正歯科医も歯科医ですから、できるだけ歯は抜きたくないという気持ちは同じです。特に、健康な歯はできるだけ抜きたくない

 

例えば、下の絵のように歯並びがデコボコの場合を考えてみましょう。これらの歯をきれいに並べようとするとスペースが足りなくなってしまう・・・という話は耳にされたことがあるかもしれませんねsmiley

歯式

では、スペースを作るために、やはり抜歯は必須なのでしょうか??

「抜く歯は・・・そうですね。よくあるパターンのように、小臼歯(前から4番目か5番目の歯)を上下左右1本ずつ、合計4本!!といきましょうか」

・・・いやいや、ちょっと待ってください

続きを読む

カテゴリー: 矯正 | タグ: , , , | 矯正歯科治療に抜歯は必要か? はコメントを受け付けていません

一子相伝(いっしそうでん)の技

             
5105 Views 

1月は学会や講習会がほとんどないので、休診日を家族と過ごす時間にあてることができますblush

先日のお休みは、大分県日田市の「小鹿田焼(おんたやき)」の窯元と、福岡県うきは市の「一の瀬焼」の窯元へ行ってきました。 

 小鹿田焼は、1705年に開窯して以来、一子相伝(学問・技芸などの奥義・秘法を自分の子の中の一人だけに伝えること)により今日まで継承されてきました。現在は10軒の窯元が家族労働でのみで作陶を行っておられます。1995年には国の「重要無形文化財」にも指定されました。

小鹿焼1_600

最近はテレビでも紹介され、デパートでも目にすることが多くなりましたし、以前、東京ミッドタウンでも販売されているのを見かけました。

窯元にくると、そうした場所で購入するよりもだいぶんお手頃価格で手に入るので、掘り出し物を見つけるのがとても楽しい

  続きを読む

カテゴリー: オススメ, 出来事 | タグ: , | 一子相伝(いっしそうでん)の技 はコメントを受け付けていません

休日ぶら散歩 〜太宰府エリア編〜

             
5805 Views 

まずは、先週のブログ(もし僕が患者の立場だったら知っておきたい矯正歯科事情)は、予想を上回るたくさんの方々にアクセスしていただいており、皆様に感謝申し上げます。患者の立場の方々、また、歯科医師や衛生士さんなど歯科関係の方々にも「いいね」や「シェア」をしていただき、素直に嬉しかったです。これからも時々、皆さんが「そこのところを知りたい」「そこのところを伝えたかった」と思うような役立つ矯正歯科情報もUPしていきたいと思っていますsmiley

・・・なんて言いつつ、今週はかなりゆるい話題です。なので、皆様もゆるい感じで読んで(眺めて)いただければ幸いです・・・grin

 

先週のお休みに、ぶらりと太宰府界隈(福岡県太宰府市)を散歩してきましたfeet

僕はこの太宰府エリアをお気に入り散歩コースの1つとしていて、時間ができると訪れています。

 

散歩前の腹ごしらえは大抵ここ、梅の花 太宰府別荘 自然庵さんです。

旧家の邸宅を改装したという建物は、ゆるりとした時間を過ごすにはもってこいの落ち着いた雰囲気で、個室で豆腐料理をいただくことができます。

梅の花600

続きを読む

カテゴリー: オススメ, 出来事 | タグ: , , | 休日ぶら散歩 〜太宰府エリア編〜 はコメントを受け付けていません

もし僕が患者の立場だったら知っておきたい矯正歯科事情

             
11468 Views 

「矯正の歯医者さんてどう選べばいいのopen_mouth?」

という質問を受けることがありますが、確かに、なかなか難しいですよね。

歯科医師の資格さえ持っていればどんなドクターでも『矯正歯科』の標榜を出すことができるので、その先生が矯正の技術・知識をどの程度持っているのか患者さんにはよくわかりません。

矯正歯科治療は歯科の中でも特殊で、歯学部卒業後、国家試験に合格し、研修医を終了した時点で矯正治療の経験は皆0に近いのが現状です。ですので、一般的に、歯科医師が矯正の専門的な知識や技術を身につけるのはそれ以降となるわけです。

 

日本矯正歯科学会の認定医試験に申請するための資格の1つとして、

(大学病院の矯正歯科など)学会指定研修機関における矯正歯科基本研修およびその期間を含めて、5年以上にわたり、矯正歯科臨床研修を修了した者・・・

とあります。

僕らの時も、6年間の歯学部を卒業してさらに5年間、なんとか授業料を払いながら矯正歯科に残って勉強している多くの仲間がいました。

 また、一般歯科の先生でも、何年もの間、自分で講習会や実習を受けたり経験を積んだりして、腕のいい先生もいらっしゃいます。

 

 一方で、さきほど書いたように、矯正の技術や知識、経験をほとんど持たない歯科医師でも、歯科医師免許さえ持っていれば、『矯正歯科』を標榜し、患者さんに対して矯正歯科治療を行うことができるのです。

 では、どうやって、ご自身やお子さんの矯正治療を任せるドクターを選べばよいのでしょうか?その病院の矯正治療医についてホームページなどで調べるのもよいでしょうし、あとは、やはり初診相談に行って実際に話を聞いてみるものいいでしょう。でもまあ実際のところ、なかなかわからないですよね。

続きを読む

カテゴリー: 矯正 | タグ: , | もし僕が患者の立場だったら知っておきたい矯正歯科事情 はコメントを受け付けていません

新年は日本酒の話から?!

             
5936 Views 

あけまして

kagamimochi500

おめでとうございます!!

tai500

西岡矯正歯科医院、本日より診療しております。

 

さて、皆様、楽しい年末年始を過ごされたでしょうか?

僕は実家(愛媛県)に帰って、大好きな日本酒をたくさん飲んで戻ってまいりました。

かろうじて一部、写真に残っておりました・・・

続きを読む

カテゴリー: オススメ | タグ: , | 新年は日本酒の話から?! はコメントを受け付けていません

今年を振り返って・・・からの炊き餃子

             
5055 Views 

早いもので、今年もあと10日となりました。

皆様、大変お世話になりました。それから、毎回ブログを読んでくださった皆様、本当にありがとうございました

・・・といっても、西岡矯正歯科医院、年内27日(土)まで診療しております

 

5月12日の開院以来、スタッフが自分の仕事を自分なりに考えて一生懸命おこなってくれたおかげで、僕も診療に専念することができました。診療チェアー2台の小さな医院ですが、そのぶん、患者さん一人一人に対して丁寧に質の高い矯正歯科治療を提供するつもりです。

 

また、当医院を紹介してくださった「かかりつけ」の先生、あるいは当医院から一般歯科治療(虫歯や歯周病の治療、抜歯など)を依頼をした先生方と、患者さんのお口の状態についてそれぞれ専門の立場からディスカッションし、その患者さんにとってベストな治療計画をたてていけたことは、矯正歯科医として本当に恵まれた環境だったと思います。

どの先生もお忙しい時間を割いていつも熱心に対応してくださいましたし、中にはわざわざ当医院まで足を運んでくださった先生方もいらっしゃいました みなさん、専門は違っても、患者さんにとって最良の治療を受けてもらいたいという目標は1つなのですねsmiley

来年も、患者さん思いの熱心な歯科医師達と、一人一人の患者さんをしっかり責任をもって診させていただけたらと思います。

 

さてさて・・・

昨日は西岡矯正歯科医院「忘年会」なるものをしてみました

福岡市の大名というところにある、炊き餃子のお店「池田屋」さんに行ってきました

続きを読む

カテゴリー: 出来事, 医院情報 | タグ: , , , | 今年を振り返って・・・からの炊き餃子 はコメントを受け付けていません

歯のクリーニングについて教えて!

             
5187 Views 

年末年始に向けて、髪を切りにいかないとな〜

と思っていらっしゃる方、僕以外にも多いのでは??

同じように、歯の汚れを落としに行かないとな〜と思ってくださる方、最近増えてきているようです。

西岡矯正歯科医院でも、「歯石と歯の着色を落としていただけますか?」というお問合せの電話をいただく機会が増えてまいりました。驚くことに?男性からの日曜日・祝日予約が目立ちます

とても喜ばしいことですsmiley

「わかってはいるんだけど、時間とか値段とか、どれほど効果あるのかもわからないし。そんなことを考えてたらついつい行きそびれるんだよねー。」

という方々のために今日は当医院での歯のクリーニングについてご紹介させていただこうと思います

続きを読む

カテゴリー: 医院情報 | タグ: , | 歯のクリーニングについて教えて! はコメントを受け付けていません

KITTY パステル&クリスマスやってます。

             
5572 Views 

先日、、、といっても、10月の話になりますね ブログ「日本矯正歯科学会大会2014」でご紹介した、新たに注文したカラーゴムの話ですopen_hands

「皆様のために、新たなカラーを注文してまいりました ・・・詳しくは、また次回

と締めくくったにもかかわらず、それ以降いろんな行事が目白押しで、この続きがすっかり遅くなってしまいました。。。楽しみに待っていただいていた皆様、すみませんsweat_smile

 

さて、新たなカラーは、パステルを基調とした、なんともやさしげで柔らかな印象をもたらすカラーです

当医院の女性スタッフ達も実物を見た瞬間、思わず「カワイイ〜」と叫んでおりました。患者さんからも「わぁ、これカワイイ」と大好評のカラーバリエーションで、あまり目立ち過ぎたくはないけど、でもちょっと個性を出してオシャレを楽しみたい、という方にも使いやすい色のようです。

 

受付スタッフが、ネイリストのセンスを活かして、コーディネイトしてくれましたthumbsup 

続きを読む

カテゴリー: オススメ, 矯正 | タグ: , , | KITTY パステル&クリスマスやってます。 はコメントを受け付けていません